2022年04月28日
ひよこ組さんの様子
4月から新年度がスタートし、ひよこ組さんの初めての保育園生活がスタート
初めての環境に戸惑い、不安な気持ちから泣いてしまう事が最初は多かったのですが
4月の後半になると笑顔で保育者に抱っこされたり、玩具で一緒に遊ぶ姿が増えてきましたよ。


歩行やお座りがまだ出来ないお友だちは、保育者にマッサージしてもらってリラックスタイム~等も
保護者の方は、休みの間子どもと過ごす時間が長かった分
保育園に預けて、不安や寂しくなっている気持ちもあると思いますが
子どもたちも保護者の方がお仕事を頑張っているのを感じ取ってこども達も保育園生活を楽しんでいますよ。
また、うさぎ組さんやりす組さんのお兄ちゃんお姉ちゃんが気になってお部屋からのぞき込む姿も!
そんな時は、安全に配慮しながら交流を行っています

お食事時間も大好きなひよこ組さんは、たくさん食べて一日を過ごしていますよ

5月に入ると休みが続くのでまた、泣いてしまう事もあると思いますが
子どもたちのペースに合わせながら楽しい保育をしていきたいです。

初めての環境に戸惑い、不安な気持ちから泣いてしまう事が最初は多かったのですが
4月の後半になると笑顔で保育者に抱っこされたり、玩具で一緒に遊ぶ姿が増えてきましたよ。
歩行やお座りがまだ出来ないお友だちは、保育者にマッサージしてもらってリラックスタイム~等も

保護者の方は、休みの間子どもと過ごす時間が長かった分
保育園に預けて、不安や寂しくなっている気持ちもあると思いますが
子どもたちも保護者の方がお仕事を頑張っているのを感じ取ってこども達も保育園生活を楽しんでいますよ。
また、うさぎ組さんやりす組さんのお兄ちゃんお姉ちゃんが気になってお部屋からのぞき込む姿も!
そんな時は、安全に配慮しながら交流を行っています
お食事時間も大好きなひよこ組さんは、たくさん食べて一日を過ごしていますよ
5月に入ると休みが続くのでまた、泣いてしまう事もあると思いますが
子どもたちのペースに合わせながら楽しい保育をしていきたいです。
Posted by nagomihoikuen at 14:30│Comments(0)
│今日のできごと